持続化給付金、早くも入金されました!(給付通知が来るより早かった)
申請番号200番台(初日+2日目で20万件弱の申請とのことなので初速の先頭約0.1%?)なので、おそらく最速群の一つかと。
このスピード感に経産省&中小企業庁の本気を見ました。突貫対応お疲れ様でした。審査スタッフの方々もGW休みは無かったと思われます。
事務局のサービスデザイン推進協議会とシステム担当さん(Salesforceかな?)にもついでに感謝。申請サイトのインターフェイス使いやすかったです。
申請が開始された今、限られた補正予算枠を巡って、先頭からどんどん給付が実施されている「レース」状態になっています。
申請書類に不備があるほど審査の後ろの列に並びなおすハメになりかねません。
予算が無くなる前に一件でも多く、スムーズに給付金を受け取れることを願っています。
≫ 後の記事「持続化給付金の考察 なぜ審査が遅い? 不備通知来ない?入金ない?」
持続化給付金を申請するまでの経緯
当社は小さなワイン通販ショップです。今年に入って法人様の宴会用ワイン手配などがコロナ禍でごっそり無くなった月がありまして、「昨年比50%以上の売上減少月」に当てはまったので申請いたしました。
税理士に相談せずに自力で調べた上で、書類準備→オンライン申請→給付通知まで短期間で到達できたので、わかる範囲で、給付可能性を上げるポイントをお伝えしたいと思います。
実際に申請してみて疑問に思ったことや引っかかった点は沢山ありました。
- 「この欄はどう記入すればいいの?」
- 「ここの印鑑はなくても大丈夫?」
- 「急げばいい、とは限らない?申請を遅らせたほうが良い場合があるの?」
- 「給付額の計算式で99万円になっても、給付は90万円って本当?」
- 「申請後に修正できます、と書いてあるが実際は修正できない?」
などなど、細かい注意点も説明します。
申請書類の不備による保留や手戻りがあると、どんどん時間が過ぎてしまい、今後の資金繰りや給付金予算の残額が無くなってしまわないか気持ちが落ち着きません。
さっさと確実な申請をして、一発で給付金を受け取りましょう。
※給付されることを保証するものではありません。
支援対象が拡大され、2020年1~3月起業や個人事業者の給与所得・雑所得も申請できます
【2020年6月26日19:00追記】
⇒経産省「今年起業や個人事業者の給与所得・雑所得も申請できるようになります」
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin-kakudai.pdf
6月29日より支援対象が拡大されます!よかった!
従来の申請とは提出書類が変わりますので、フリーランスや業務委託契約で給与所得・雑所得で確定申告した方や、2020年1~3月に創業された事業者(法人・個人)は、持続化給付金申請要領の2020年6月29日更新分をご確認ください。
■持続化給付金 申請要領(申請のガイダンス)
▽今年創業の中小法人等向け(P42以降の特例C)
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin_chusho2.pdf
▽雑所得・給与所得で確定申告した個人事業者等向け
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin_zatsukyuyo2.pdf
【2020年9月1日16:00追記】
⇒経産省「9月1日以降の申請受付は、新事務局が担当します」
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-kyufukin.html
■持続化給付金 事務局ホームページ(コールセンターも別)
▽「~8/31申請受付分等」持続化給付金事務局(サイト色:ブルー)
https://www.jizokuka-kyufu.jp/index2.html
▽「9/1~申請受付分等」持続化給付金事務局(サイト色:オレンジ)
https://jizokuka-kyufu.go.jp/
- 昨年度の確定申告済み(まだの方も今年は確定申告期限延長の特例あり)
- 昨年比で売上半減を証明できる月の台帳がある
- 今後も事業継続の意志がある
この記事は中小法人向けです。資本金や業種などの要件クリアを前提としています。
個人事業主やフリーランスは申請書類や特例が異なる部分がありますので、申請の共通部分のみお役立てください。
そして、ご自身で申請される方に是非お読みいただきたいと思っています。
実際に申請されるとわかりますが、この作業で税理士や○○書士や代行業者に高い報酬を払う必要はありません。
※給付されることを保証するものではありません。
面倒だからって、受け取らないのはもったいない!
しっかり申請すれば給付される可能性がMAXまで上がります。
「だったら細かい疑問を税理士に相談したい」「書類をチェックする時間がない」という方もいらっしゃると思いますが、今回の持続化給付金申請は「要点さえきっちり押さえれば誰でもできる」ように工程が工夫されています。助成金・補助金申請関連では最もシンプルな部類でしょう。
国の政策は事業者の経営を補償する義務を負い、事業者は申請して給付を受ける権利があるのです。申請するのに躊躇することはありません。
この持続化給付金は、確定申告して納税している中小事業者と個人事業主の正当な権利なのです。国から頂戴するという発想はやめましょう。
もちろん不正受給はダメです。不正行為は返還日まで年3%延滞利息+合計額に20%上乗せした額を請求され、不正申請者の情報は公表され告発されます。不正受給は刑法の詐欺罪で刑事罰にも問われます。売上を少なく偽造するのは脱税に加えて私文書偽造…。
持続化給付金 申請書類の準備(中小法人用)
1)2019年以前から売上(事業収入)を得ている
2)2020年の任意の月の売上が、2019年より50%以上減っている
※選出した月を【対象月】と呼びます(申請場面で繰り返し出てくる用語なので覚えておく)
この要件を2つとも証明する書類を準備します。
ポイントは「ちゃんとしてること」
申請が簡単な分、不正が紛れ込む余地があります。
また、持続化給付金に関するSNS投稿を見ていると、テキトーな帳票を添付して「もらえたらいいな」感覚で申請する方が沢山いることに驚きます。
「必ず給付を受けるんだ」「給付されないと事業が潰れてしまう」という方にとっては真剣勝負のはずです。
いかに不正ではなく正当な申請であることをアピールする必要があります。
※給付されることを保証するものではありません。
※当社の申請書類原本アップロードはモザイクだらけでひどく見にくくなったので、似た書式サンプルを元に整理した上で主要事項を青字でコメントしました。
(この書式サンプルには地方法人税額計算欄がありませんので、給付金申請に関する事項のみご参照ください)
確定申告書別表一
→申請する法人を特定し、確定申告したことを証明します
※確定申告書を郵送で送ったために税務署の受領印がない場合は、「納税証明書(その2)」を提出して代用できます。
≫≫【国税庁HP】納税証明書の交付請求手続き
法人事業概況説明書1枚目
→2019年度年間売上を証明します
法人事業概況説明書2枚目
→2019年度の対象月売上を証明します
2020年対象月の売上台帳等
→今年の任意の月の売上が前年比50%以上減っていることを証明します
入金用の銀行口座情報
→お手元の通帳をスキャン or 撮影するだけなのでここではポイントのみ説明します。
【ポイント】
1)表紙で1枚、開いたページで1枚を別々のファイルにします。
(※スキャナーでファイル化する場合は、まとめて1枚にしない)
2)金融機関コード(銀行コード)が通帳に載っていない場合はあらかじめ調べておきます。
「金融機関コード ○○銀行」で検索するか、専用サイトで調べる https://gincode.com/
3)申請サイトの口座名義入力欄は半角のみ。
4)法人名と違う名義の口座を指定したい→代表者名義は可。それ以外は・・・審査が長引くのを覚悟でどうぞ。
証拠をアピールできない書類=給付可能性が下がる
避けるべきと思われる申請書類は、
・白紙にメモ書きのような売上台帳
・日付と金額だけで取引先などの内容がない明細表
・売上台帳の代わりに預金通帳や現金出納帳や請求書
・対象月の売上ゼロとだけ書いてある売上台帳
(キャンセルがあった履歴や各営業日の状況説明などでゼロの根拠をアピール)
・不明瞭な画像
もちろん、数字を改ざんしたり、売上月を付け替えたりするのは不正です。
申請を遅らせたほうが良い場合とは?
例(万円) | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | ・・・年間売上 |
2019年 | 100 | 100 | 200 | 100 | 1200 |
2020年 | 100 | 150 | 100 | 50 |
この計算式は「2020年の対象月の売上が低いほど給付金が多くなる」仕組みになっています。
上の例で2020年3月と4月は、どちらも昨年比50%以上の売上減少月ですが、
・3月を対象月にすると、1200-(100×12)=0万円→給付金なし
・4月を対象月にすると、1200-(50×12)=600万円→給付金上限200万円
「現時点よりもこれからのほうがダメージが多く、売上が低くなる見込み」という方は、今後の月締め後に申請したほうが給付金額が増える場合もある、ということがおわかりいただけると思います。
【2020年5月8日21:03追記】
⇒経産省HP「支給額の算定方法を変更しました」
https://www.meti.go.jp/press/2020/05/20200508005/20200508005.html
”10万円未満の額についても給付を希望される声が大変多く寄せられたことから、10万円未満の額についても後日支給する。追加給付を受けるための再度の申請は不要”
当初は、申請サイトに数字を入れると自動計算された後に「10万未満切捨て」と定められていましたが、早々と国民の声を反映して改定されました。事務局は二度手間で大変しょうけど。。。最初に「10万円未満切り捨て」にした官僚って。。。
※季節要因で売上が特定月に集中するような業種や、2019年の途中に創業したなど、対象月が絞りにくい場合には、別の計算式がありますので、公式サイトをお調べください。
※給付されることを保証するものではありません。
最後のボタンを押す前に!「申請後すぐに修正できない」
「あ、タイプミスしたことに気づいた!」「急いで修正して審査が止まらないようにしたい!」と思っても、残念ながら、申請後に何度かログインしてみましたが「マイページから修正する機能」は動いていません。
申請用ホームページのQ&Aをよく読むと「事務局から不備通知メールをお送りしますので、受信後~」とありますので「審査で不備が発見されて、来たメール記載のURLから飛ぶと修正できるようになる」可能性が高いです。(当社は不備がなかったので未確認です。)
【2020年5月14日17:01追記】
⇒持続化給付金 事務局から不備メールが来た方が居られたのでTwitterを引用します。
5/1申請→5/13不備メールとはずいぶん遅い印象を受けます。2019年対象月売上の証拠は最も重要な数字の一つなのに!誰が見てもすぐわかるレベルの不備。
しかも、この数字が抜けた申請書類を顧客に渡す税理士がいるなんて、、、皆さんもお気をつけて。
持続化給付金詐欺や便乗悪徳代行業者に騙されないで!
もう既にこんな悪徳業者が沸いているという情報がありますので、ご注意ください。
「成果報酬として給付金額の20%をいただきます」
「必ず給付金を受け取れます」
「申請を代行入力します(個人情報を盗む、入金口座を別に指定して横取りする等)」
などなど。
繰り返しになりますが、自分で申請できます!
パソコンやスマホ操作が全く出来ない!という方は、信用できる人に教えてもらいながらでも是非ご自分で。
※本記事の内容は給付されることを保証するものではありません。
※個別ケース毎に審査結果に差が出ることもありえます。
※もし不正が問題化する事態になれば申請基準が変更される可能性もあるでしょう。
そんな内容ですが、お役に立てると幸いです。
持続化給付金の最新情報は公式ページへ
■持続化給付金 事務局ホームページ(コールセンターも別々)
▽「~8/31申請受付分等」持続化給付金事務局(サイト色:ブルー)
https://www.jizokuka-kyufu.jp/index2.html
▽「9/1~申請受付分」持続化給付金事務局(サイト色:オレンジ)
https://jizokuka-kyufu.go.jp/
▽中小法人等向け
https://www.jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_company.pdf
▽個人事業者向け
https://www.jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_proprietor.pdf
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-qa.html
■持続化給付金 申請サポート会場
・ご自身で電子申請が困難な方などが対象。完全予約制。必要書類を持参。
・5月16日までに各都道府県に1箇所以上、5月末までに全国で400箇所以上。
https://www.jizokuka-kyufu.jp/support/
最後に店長からのお願い
「ここまで読んで、持続化給付金マニアみたいな記事だけど、このサイトって、ワインショップって言ってたような?」
そうなんです!思い出していただいて嬉しいです。
もしこの記事がお役に立てましたら、投げ銭感覚で、当店自慢の美味しいワインをご賞味ください。
美味しいもの食べて、睡眠とって、大切な人と繋がりつつ、未来に備えましょう。
あなたの人生の喜びに、当店が選び抜いたワインがお役に立てると嬉しいです。
★当店<クロスワイン>が年間6000種以上試飲して選んだ「本当に美味しいワイン」
https://xwine.jp/
★お好みや価格順や生産国で絞込みができる「商品フィルター」https://xwine.jp/catalog
★「え?こんな値段でいいの?」掘り出し物ワインメルマガを購読する
★迷ったときはコレ「太鼓判デイリーワインセット」
★お値打ちシャンパーニュをお探しの貴方に
売上が減って困っているお知り合いへのシェアも歓迎します。
皆で生き延びましょう!
Stay safe with wine!
個人事業主ですが、とても参考になりました。
50%マイナスという中でも、マイナス幅がMAXを申請した方がよいのですね…。申請焦らないようにします!
年配者相手の美容室のため、コロナ感染を懸念して外出自粛をしているゲストが多いです。梅雨時期も相まって予約もまちまちに…。
しっかり売上管理してこの景気でも生き残れるように頑張ります!
拝見させて頂きとても参考になりました。
給付通知より早く入金があったようですが、入金前に審査通過の通知はありましたか?
入金前に入金予定メールや給付通知(郵送)を受け取った方は、本日5/13AM時点で、当方を含めSNSでも見かけたことはないです。
申請サイトのマイページの表示も、入金後6日経っているのに、申請後のまま変わりなし。
申請後の「申請受け付けました!」メールも来ないので、ソワソワする方が多いですね。
入金日が読めないのはとても不安になりますが、大丈夫。不備がなければ、ちゃんと入金されますよ。
2020/05/13PM追記
と、思ったら午後に葉書が投函されてました。
「持続化給付金の振込みのお知らせ」とあるので、中を見る前から給付通知だとわかります。
申請番号、申請した担当者名、金額、振込口座が載っているだけです。
申請日、審査完了日、入金日はありませんが、葉書のコードを読むと5/11発行と推測できます。都内→都内だと中1日で投函される目安かと。
とても詳細な情報ありがとうございます。
私は先週の5/7㈭に申請したので落ち着いてしばし待ちたいと思います。
まだまだ気を抜けない状況下ではありますが、再び安心して過ごせる日が来ることを願い、あと少し頑張りましょう!
本当にありがとうございました。
記事を拝見しました。とても分かり易く、また実際給付を受けられたとの事で説得力がありました。
弊社でも早速来週に申請しようと考えておりますが、注意点や意外な落とし穴などがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
やや気を付けたほうがよい点としては、
・産業分類を「大分類→中分類→小分類」で選択するところがあるので、
あらかじめ御社の業種を調べておくとスムーズかと。
https://www.e-stat.go.jp/classifications/terms/10
・日付欄は、2018/08/01 のように /(スラッシュ)を入れる。
こんばんわ
初日の夕方に個人事業者で11万台で申請したのですが入金されていませんでした
来週末ぐらいに入金の可能性があるのでしょうか?
審査の進捗と入金予定は全くのブラックボックスですね。はたして申請番号順なのかも不明です。
申請日と入金日の情報を集計しようと試みている方もいらっしゃいますよ。
「持続化給付金トラッカー」
https://docs.google.com/spreadsheets/d/197_Zookm1R37mPN_JP0e4DhVxXK3xXSklm5xUHehUdw/edit#gid=0
Twitter:
https://twitter.com/blackowl_jp/status/1259631677288005632
70才になります 一人で手作りカレーをだして喫茶をやってます やっと3年になり 軌道にのりはじめたところにコロナで もとのもくあみ
電子申請したのですが 目がみにくく 添付書類の売り上げを3月分を添付してしまいました さいあくです 多分無理でしょうね 夜も寝られません
安心なさってください。
給付金の申請は「一度間違ったら不合格、落ちたら終わり」ではありません。受験やオーディションとは違うのです。
「不備がある→訂正して再申請→再審査」を繰り返しても、最終的に不備のない申請ができれば良いのです。
入金は遅くなるでしょうが、気を楽にして対処されますように。
大変参考になりました お聞きしたいのですが ファイルの添付のところで 番号がついているところはわかるんですけど
最初ファイル添付とあり 何のファイル添付するかわからず いつもそこでエラーになります よかったらおしえてもらえないでしょうか ?
申請画面を見ずに個別のエラーにお答えするのは、とても難しいのです。
ファイル形式(拡張子)が違うエラーなのか、データが大きすぎるエラーなのか、ファイルが壊れているのか、などなど。
何を添付しようとして、どんなエラーが出たかを記録されてから、申請事務局にお問い合わせになるのがよろしいかと思います。ご了承ください。